グループホームの話が本格的に始まり、覚悟を決めてかなり髪の毛を切ったり。(ほぼ剃りだと思ってる)
特定の人に根回しをしたり。
途中まで行きたくない! といった手前行けるのかな……と思ったり。
なんでそこまで嫌なのかと言うと、固定回線が無いからですね。
固定回線→無線はまだしもホームルーター→無線はあんまりなあんまりなので手を尽くしてる最中ですが、それによって縛りが発生するなら考えものですし……。
よくよく調べてみると固定回線があるグループホームはあったとしても数が少ないようです。
医療系法人? じゃなくて一般社団法人系? が担当してるところならまだある……かもしれないみたいですが、少なくとも現時点では私の身の回りには無いみたいです。
そして普通の会社がやってるようなグループホームはあんまり融通が利かないことが多いらしく、注意が必要らしいので舵取りをミスらないように色々手を回してます。回してもらってるとも言う。(多分そうとしか言わない)
まぁ、結局は行こうと思ってたところにする予定ではあるんですけど……。
4年。長くてもうちょい……固定回線が無いことを覚悟してる最中です(プルプル)
曰く「月末までは持たない」「今どき回線無い住居ってどうなん?」x2「ホームルーターは厳しいい……」「やりたいことが出来ないならストレスだから他探す」
等々……私だけの思いではないのは安心しました。
まぁ、それでも行くんですけど。メリットはあるし、他に手段も無いので。
働けたら良いんですけどねぇ……現状そっちの手も取れない状態です。
ドメインで年に5000円から6000円が飛ぶのも確定してますし……。
まぁ無理なものは無理なので。色々足りません。
4~5年で40万くらい溜めるのが目標ではあります。4年で物を増やさないのも目標ではあります。
回線を通してくれるならあんまり関係ない計画ではあります。結果待ち……。
無駄になったならそれでいいです。他に使うので。
横浜市の公営住宅の倍率は100倍にはなかなか行かない……かもしれない、のである程度低そうなところ狙って行きます。
神奈川県営は狙ってもいいですけど……umm……。立地が悪い場合がほとんどなので市営で良いかな。
とか。色々考えてます。
回線を通してくれるなら関係ない話です。(まぁ住んでるうちに管理者が変わったりしそうでどうなんだろうって思ってますけど)
どうなるんでしょうね、私の未来。